商品

商品のご紹介を致します。

スポンサーリンク
商品

白く香りよい、オールドローズ。ナニワイバラ。

つる性で白くて大きな花が咲きます。鉢植えからフェンスに絡ませて広々と生垣のように仕立てる事もできます。虫があまりつかず病気にかかりずらく、さらに耐寒性が強い丈夫な植物なので育てやすい植物です。香り良く大きなバラの魅力がいっぱい詰まっています。
商品

白い大きな苞葉がステキ。5月の空に映える、ハンカチノキ。

4月下旬~6月上旬になると、枝にハンカチがぶら下げたような花を咲かせます。暖かい季節を迎えてほっとした季節、青空に映えるハンカチの木を仰ぐと、きっと穏やかなひと時が得られるでしょう。 自生地は高原の涼しい所で耐暑性はあまりありませんが、四国や九州でも開花しています。 シンボルツリーとして公園や庭に利用されています。
商品

春を呼ぶ、清楚な花木。シロヤマブキ(白山吹)。

白い花と緑の葉が、春の黄色い花が多い時期に逆に清楚に移り目立ちます。 ヤマブキと名前が似ていますが、別の種になります。観賞用として全国の植物園や庭などに植栽されています。
商品

生薬、セリの香りを生かした料理に活躍!トウキ(当帰)。

根は生薬として利用されてきましたが、現在はハーブとして、トウキの葉を料理のアクセントとして、トウキ葉を使った天ぷら、お茶、調味料、和洋菓子や石鹸など様々に利用が広がっています。
商品

中身真っ赤なサクランボ。スミミザクラ(サワーチェリー)

とても酸っぱく生食には向かないサクランボと言われていますが、砂糖などを加えて加工すると魅力いっぱいの食べ物に変わります。シロップを始め、ジャム、ジュース、リキュール、干しチェリーと楽しみ方がいっぱいです。
商品

アゲハも大好き!蜂蜜も美味しい。山の香木、カラスザンショウ

ミカン科の高木で成長が早く、全株に独特な芳香があります。山野に生え、アゲハ蝶の重要な食料となっています。清涼感のあるハチミツが摂れるとの事や、若芽・若葉は天ぷらとして利用される事もあります。
商品

生け花、切り花に生産者は熱い視線。サンダーソニア。

オレンジ色のスズランの様な可愛らし容姿の多年草です。すらっとした背丈に、光沢がある可愛い黄色の花は、フラワーアレンジメントや切り花の需要が高いです。
商品

名前に勝る、紫の美しい南国の花。ニンニクカズラ(大蒜葛)。

花の色は咲きはじめは紅紫色ですが、徐々に白色へ変化します。南国のツル性の花木ですが、最5度まで耐えられます。大株の開花は、目の覚めるような光景です。カーリックパインとも呼ばれます。
商品

観賞、そしてハーブの魅力。キンセンカ(金盞花:カレンデュラ)

黄やオレンジ色の暖色系の花が長期間咲き続け、切り花として昔から利用される花です。冬の花壇や寄せ植えに色が明るく冬彩りとして重宝されています。また薬用や料理の着色料としても利用され、ポット・マリーゴールドの名前でも呼ばれています。
商品

やけどしそうな赤!香辛料にもなる。トーチジンジャー。

ショウガ科の熱帯植物で、造形美のよう鮮やかな赤い花が特徴です。観賞だけではなく、花蕾は「香味野菜」として利用され、果実の種子は「香辛料」にも利用されます。3mほど大きくなり、見応えがありますので、温室をお持ちの方はお勧めの植物です。東南アジアやハワイなどでは、お庭でよく植栽されます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました