品種のご紹介 脱皮の魅力!?リトープス。生きる宝石。 今回は個性豊かな、多肉植物。石や砂に擬態しているともいわれています。成長すると真ん中がパッカ~ンと避けて、まるで脱皮していると形容される面白多肉さんです。お気に入りの模様を見つけて育てると、わくわくする事間違いなし! 2019.12.31 品種のご紹介
品種のご紹介 観賞用パイナップル、アナナス! アナナスは本来、パインアップルの事を示しているのですが、園芸上はパイナップル科の植物を示す事が多い様です。まるで、プラスチックで作った花のような人造的な感じを受けますが、それがこのアナナスの特徴です。魅力に迫ります。 2019.12.30 品種のご紹介
商品 美しい花とコーディアル。エルダーフラワー 白いホンワカした花と、コーディアル(滋養強壮)としての原料として有名です。自家製のエルダーフラワーコーディアルは採りたての花を使うのが一番。マスカットの様な香りのする花を自宅で楽しみませんか? 2019.12.27 商品
品種のご紹介 葉も実もハート型で愛らしい、マルバノキ シンボルツリーとして、鉢植えとしてもかわいらしく紅葉が綺麗なマルバノキ。日陰にも強いので、あまり日光が入らない庭でも植えられます。 2019.12.26 品種のご紹介
商品 ブルーベリーの仲間。ハックルベリー。 ブルーベリー同様に低木で、美味しい実がなるハックルベリー。いろいろな名称が存在して混乱しやすいですが、しっかり整理して、育成や収穫、ジャム等作りを有意義にしてください。 2019.12.25 商品
品種のご紹介 黄金葛(オウゴンカズラ)てか、ポトス。 ツル性の観葉植物で、水差しで簡単に根が出て増やせる事もあり、人気の植物です。班入りやライムグリーン一色など園芸種もいろいろあります。 2019.12.24 品種のご紹介
商品 全国に自生するブルーベリー。ナツハゼ。 成人くらいの手ごろな背丈、秋には紅葉、実はジャムに出来る。こんな素敵な木が山地や丘陵地に自生しています。それに育てやすい!魅力いっぱいです。 2019.12.23 商品
商品 氷河期を乗り越えた、健康茶。トチュウ。 恐竜時代末期の6千万年前頃から6百万年前、いろいろな種類の杜仲が存在していたようで、世界の各地で杜仲の化石が見つかっています。今では中国原産の1種のみがたくましく現存しています。樹皮は漢方・医薬品に。葉は健康茶として有名です。また 寒冷地でも育つ天然ゴムの産出木としても利用されます。 2019.12.20 商品
商品 じっと耐え伸びる樹形に萌え。ネズ(杜松)。 ネズあるいはトショウとも呼ばれるヒノキ科の針葉樹です。セイヨウネズ(ヨーロッパネズ)の実は「ジュニパーベリー」として有名で、お酒の「ジン」の香り付けで利用されています。今回は同じヒノキ科ネズミサシ属のネズについて主に盆栽をご紹介します。 2019.12.19 商品
品種のご紹介 イヌサフラン 可愛いけど強毒です。 可愛らしい花のイヌサフラン。 秋に開花するアヤメ科のサフランと名前も花の形も似ているのですが、全く別の植物です。愛でるだけなら問題ありませんが、山菜家、やパエリア自作派は注意が必要です。 2019.12.18 品種のご紹介