モフモフの八重桜。花の塩漬けの原料なんです。

品種のご紹介

一般的な桜に遅れて咲き始める八重桜。通常の桜は染井吉野や河津桜など有名ですが、八重桜は単なる八重咲を示しているだけで、あまり品種名で呼ばれません。八重桜の一品種は花の塩漬(桜漬け)けで有名です。

植物の特徴(八重桜)

バラ科スモモ属(サクラ属)の落葉樹です。
通常の桜の開花が終わった頃の、4月中旬~5月上旬頃にポンポンのようにたくさんの花びらをつけます。通常の桜の花びらは5枚なのに対し、八重桜は1輪の花に平均10~130枚ほどの花びらがつき、「菊桜」「菊咲き」と呼ばれる種類になると、300枚以上の花びらをつけます。

また花と同時に葉をつけるものが多く、花の後に葉を付ける通常の桜と違います。品種改良によって生み出されたものが多いので、山桜に対して里桜とも呼ばれたり、牡丹と似ているので、「牡丹桜」という別名があります。

桜漬け と 桜葉漬け

ところで花を観るだけではなく、桜餅や桜湯などの食用にもされる桜。いったいどんな桜から作られるのでしょうか。

まず桜の葉の塩漬(桜葉漬)けは、産毛も少なく柔らかで食べやすい、大島桜の若葉が主に使われます。桜の葉独特の甘い香りは、クマリンという香り成分で、塩漬けにすることで発生し、それに伴って抗菌作用も生まれそうです。

そして、花漬けは発色や香りがよく、形もしっかりしている八重桜が最適とされ、特に「関山」や「普賢象」という品種が多く使われているそうで。八分咲きのところを摘み取って加工されます。

■【八重桜の塩漬け】手作りで綺麗な桜の塩漬けをつくりましょう♪(約5分)
S&F Lifestyle 様

【八重桜の塩漬け】手作りで綺麗な桜の塩漬けをつくりましょう♪【DIW セルフリノベーション】

■mamablogtvk桜花の塩漬け201304(約1分弱)
mamablogtvk 様

mamablogtvk桜花の塩漬け201304

■八重桜の塩漬け 2013 Salted cherry blossom(2分弱)
yaeko ote 料理 レシピ ケーキ 様

八重桜の塩漬け

育てて楽しみましょう

八重桜は白に近い花から、ピンク、濃いピンクなどの「色」と、「花のボリューム」の違いなどが挙げられます。寒さに強いので、戸外で冬越し可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました