品種のご紹介 胃腸薬というば、オウレン。日本から輸出される代表的生薬。 山野草としても楽しめる、可愛らしい花を咲かせます。日本固有種で根を生薬として利用されますが、朝鮮人参の様に成長に長い年月(10年でせいぜい5 - 6センチメートル)が掛かります。江戸時代より栽培されています。 2020.09.30 品種のご紹介
品種のご紹介 可愛らしい熱帯植物の花? アンスリウム。 熱帯に生息するサトイモ科の植物で、花の様に見える赤やピンク色のハート型お皿のような仏炎苞(ぶつえんほう)が特徴的です。園芸品種は鉢物としてよく出回っているほか、切り花としても利用されています。光沢のある葉も美しく、ハワイではバレンタインデーに贈る花として人気があります。 2020.09.29 品種のご紹介
商品 紅い実がカワイイ、そろばん珠の原料や染物に、ソヨゴ。 秋に色付く赤い実と、光沢のある緑が観賞用で人気です。また生育が緩やかなので、手入れなどの手間があまり掛かりません。実は熟すと赤から濃い紫色になり、野鳥が食べにやってきます。雑木ブームで最近市場へ出回わり、近年は公園、庭に植えられる事が増えてきました。日陰に強く重宝されます。乾いたような質感の葉は風に揺れると周囲の葉とこすれ、かさかさと独特の音を立てます。 2020.09.28 商品
商品 葉がつややかで、コンパクトから巨大樹へ。シマトネリコ。 美しい小葉が規則的に並ぶ奇数羽状複葉から降り注ぐ木もれ日が、涼しげでさわやかな印象を与え、人気を呼んでいます。主に洋風ガーデンへのレイアウトや、シンボルツリーとして利用されます。常緑樹でありながら柔らかい樹形を楽しめる数少ない庭木で、剛健な性質から土や環境を選ばないというメリットもあります。雌株であれば花を見る事もできます。 2020.09.25 商品
品種のご紹介 スタイリッシュな美。ゴールドクレスト(モントレーイトスギ)。 針葉樹(コニファー)の仲間でヒノキ科の植物は、樹形や香りを楽しむものが多いです。 今回はイトスギの仲間である、モントレーイトスギの改良品種である、ゴールドクレストをご紹介します。ゴールドクレストにもいくつかの種類があり、混乱し易いのでご紹介してすっきりとしてかた楽しみましょう。 2020.09.24 品種のご紹介
商品 おいしいドングリの王様。ズダジイ。 常緑の高木ですが、葉の艶の美しさから神社の境内に植えられたり、生垣にも利用されます。シイタケの菌糸を植え付けるホダ木(原木)としても利用されます。ドングリにも様々な種類がありますが、一般的に渋抜きの手間が掛かります。しかしスダジイは、アク抜きをせずに簡単に食べられるドングリとしても有名で、縄文人も食べていました。 2020.09.23 商品
商品 餅を包む葉で有名で、防風林にもなる、カシワノキ(柏の木)。 ブナ科の落葉高木で日本全国に分布します。柏餅が大好きな方なら、餅を包んでいる香り良い葉がいっぱい茂る木を見ると感動するはずです。秋には紅葉しますが、春先まで枯れた葉が残るので、海岸線の防風林で植えられている黒松の代用として植えられる事があります。コンパクトに仕立てて庭木にされている方もいらっしゃいます。 2020.09.22 商品
品種のご紹介 清々しい葉、秋の黄葉と甘い香りの カツラノキ。 ハート型かわいい葉で日本全国の山地で見られます。春は新緑で清々しく、秋は黄色く葉が色づき甘い香りを放ちます。冬には整った樹形と枝ぶりが美しく四季を通して親しまれています。街路樹やシンボルツリー、庭木として利用され。木材としても価値があります。 2020.09.21 品種のご紹介
未分類 木材として、観賞として、食用として愛される、トチノキ。 木は芯が黄金がかった黄色で、周辺は白色調で木材として利用される他、実を渋抜きした後に食用にされます。葉が大きいので夏に木陰を作る緑陰樹にも適し、特に近縁種のベニバナトチノキは街路樹に利用されています。秋に葉が黄葉し美しい。 トチノキ... 2020.09.19 未分類
未分類 コンパクトで結実まで可能。ミニドラゴンフルーツ コンパクトで、小さな鉢で楽しめるドラゴンフルーツがあります。サボテンの仲間ですが、市販されているドラゴンフルーツ(ピタヤ)とは別の種類です。石化月下美人という名で販売されている事もあります。 2020.09.17 未分類