もう一つのバラの楽しみ方をご紹介。
切り花よりも、庭バラのほうが香りが強い??
皆様こんにちは。バナナ収穫を楽しんでいるバナナんぼと申します♪
たくさんの種類があって選ぶのに困るというあなた、これを読むとバラの基礎知識が増えて選択眼が増す事間違いなし。
苗から花を楽しめるだけでなく、レインボーローズやポプリなどバラを使った楽しみ方をご紹介します。
題してバラ特集第3弾、バラをもっと楽しもう
バラの分類と用語
バラは歴史も古く、多くの人たちに愛され改良されてきました。
そのため、専門用語も多くなってしまいました。ここでは歴史やそれに伴い発生してきた言葉を簡単にまとめてみました。これを読めば、バラの解説や購入を検討するときに、体系的に理解できると思います。
1)品種改良の歴史によるグループ分け
原種バラから様々な品種改良がされた経緯から、以下の様に大きく分類されています。
「ラ・フランス」という初めて大輪品種が開発された以降の園芸種を、モダンローズ。それより古いのはオールドローズと呼ばれます。
また、モダンローズの中でもいくつかのグループがあり、その中の一つに「イングリッシュローズ」というものがあります。
特徴から分類
こちらは、歴史とは関係なく花の形、容姿から分類されています。
1)花の形
剣弁高芯、半剣弁高芯、丸弁、盃状、一重、半八重などに分けられます。
2)樹形
切り花用と庭用のバラがある
切り花は業務用に大量に生産でき、季節にかかわらず収量を確保するため四季咲き品種が多いです。出荷後は長もちする様に改良されています。香りを生産するよりも長持ちすることにエネルギーを消費をするため、庭で育てる品種よりも香りが少ないと言われています。
レインボーローズを作ろう
レインボーローズとは以下の様なものです。これは自然に出来るわけではなく、人為的に着色水に付けることで実現します。
簡単に作る事ができますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
用意するのは、
・白、クリーム色のバラ
・液状の食用着色料
・ジャムの空き瓶などの容器
1)バラの茎を挟みで裂く。裂く本数は何色付けるかの数によります。
2)着色料をそれぞれの瓶に溶かす。色水をつくる色の濃さは好みで。
3)先ほど裂いた茎を1本ずつそれいぞれ着色する瓶に接触させます。
4)バラが倒れない様に、洗濯ハサミやクリップで茎を固定しましょう。
花びらからの蒸散が盛んなほど茎から着色液を吸い上げるペースも速くなりますから、日光が当たる場所に置いた方が効果が表れやすいです。
1~2日くらいで着色します。
茎を咲かずに、青の着色料なら青バラだって作れますよ。
食用着色料(液状が望ましい)
食用色素 色粉 8色セット(黒、ピンク、黄色、茶色、紫、青、緑、赤)青、紫のバラ
ブルームーン
木立性で10cm程度の初代の紫色バラの代表として有名。
強い芳香を放ち、花形・耐病性とも強いので作りやすいバラです。
ブルーローズ
企業の遺伝子操作で 「SUNTORY blue rose APPLAUSE(TM)」として切り花で販売されています。現状は青紫色に近い色となっているため、より青色に近づける研究が現在も進められているそうです。
これで、赤、青、黄色の3つの色のバラが創出されたわけなので、全て混ぜ合わせた「黒バラ」を作る事が論理的に可能となったが、現在は非常に濃い赤色のバラとして出回っており、完全に黒というものはまだ創出されていません。
バラのポプリ
簡単に作れるので楽しいです。
・花びら、小さめの葉(茎を取り除いた葉だけ)
・ざる、新聞紙などの感想させる器など
・エッセンシャルオイル
・Ziplocなどの密封できる袋や、ガラス瓶
1)花と葉を出来るだけ重ならない様に置き、日陰の風通しの良いところで乾燥させる。時々うちわなどで軽く風を当てれば、ホコリもつかないでしょう。
2)7日~10日くらで触って「ぱりぱり」になったところで、用意した袋や瓶に入れる
3)エッセンシャルオイルを数敵垂らし、全体にいきわたる様になじませるお箸で混ぜてもよし、素手でまぜれば手にも香りがついて良いですね。
4)密閉したら、暗所に2~3週間程度置く
エッセンシャルオイルは、バラの香りと相性が良いものを探すのも楽しみですね。
苗のご紹介
【 HT ハイブリッドティ】
木立バラ HT ワカナ わかな 長尺苗 ロサオリエンティス 緑 四季咲き ハイブリッドティー 大輪【 ダマスク系のオールドローズ(ツルバラ) 】
薔薇『クロード・モネ』 ■送料無料■ 【バラ苗】 つるマダムヴィオレ 長尺苗 つるバラ トゲが少ない 紫色【イングリッシュローズ】
シャルトルーズドゥパルム 大苗 デルバール (Del) 四季咲き ピンク 強香 強健 ボスコベル (ER) (大輪 イングリッシュローズ ) 6号ポット 大苗 強健終わりに
お祝い事に送ったり送られたりするバラ。
育てることによって、さらにバラへの親しみや楽しみが増えます。
豊かな潤いのある生活を楽しみませんか?
コメント