新緑の葉と黄色い葉が美しい、レンギョウ。

品種のご紹介

3~4月になると枝一面に鈴のような黄色い花を鮮やかに咲かせるレンギョウ。狂い咲きも多く、真冬以外はチラホラと花を咲かせるおもしろい性質を持っています。庭木や公園などで見かけます。

植物の特徴

モクセイ科レンギョウ属の落葉低木落葉樹で、雄雌異株です。
繁殖力が旺盛で、よく繁ります。。樹高は1~3mまで育ち、株立ち状に育つ枝は弓なりに成長し、地面に着いた枝からは根が発生する性質を持っています。枝の中は竹のような節を持ち、中空になる事からレンギョウウツギ(空木)という別名があります。英名はゴールデンベルと呼ばれています。

レンギョウ属は中国大陸、朝鮮半島および日本に自生しています。日本ではシナレンギョウ、チョウセンレンギョウ、アイノコレンギョウなどが広く植えられています。日本原産のヤマトレンギョウやショウドシマレンギョウは、花数が少なくあまり植えられていません。レンギョウ属は北海道南部から九州まで広く栽培されています。

インテルメディアという園芸種は、花が大輪で多花性です。ヨーロッパで広く栽植されており、日本で流通している切花の多くはこの品種の様です。最近はさらに改良したものが出ています。

生薬や漢方薬に利用されています。

花の後にできる実は卵型で先端が尖る。煎じた実は利尿、解毒、消炎等に効果があるとして漢方薬に使われます。第ニ類医薬品が多いので、Let’s Green Life ではご紹介を控えます。

育てて楽しみましょう

日当たりのよい場所で、やや湿度のある土を好みます。強い西日の当たる場所は嫌いますので気を付けましょう。土壌は、通気性、水はけがよく、適度な湿度を保つ肥よく土を好みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました