猛暑の時期に、爽やかな花。フヨウ(芙蓉)。

品種のご紹介

暑く照り付ける夏に次々と大きな花を咲かせるムクゲは、盛夏を彩ります。ハイビスカスなどと同じフヨウ属で南国チックな花をさかせ、関東以南で栽培されています。南西諸島や九州の島嶼部や伊豆諸島などでは、世界で唯一フヨウの幹から繊維をとって、夏用着に仕立てた「ビーダナシ」という涼しい着物があったそうです。

フヨウの特徴

アオイ科フヨウ属の落葉低木です。1.5mから3mほどの高さに育ちます。
葉は互生して表面に白色の短毛を有します。7月から10月にピンクや白の直径が10~15cmほどの花を咲かせます。近縁種で「アメリカフヨウ」の場合は、直径30cm近い巨大な花をつけ、見ごたえがあります。

【フヨウ】

【アメリカフヨウ】

花は朝に咲いて、夕方にしぼむ一日花で、、長期間にわたって毎日次々と開花します。朝咲き始めた花弁は白いけど、時間がたつにつれてピンクに変色する八重咲の「スイフヨウ」という変種もあります。

【スイフヨウ】

近縁種、ムクゲとの見分け方。

近縁種に「ムクゲ」がありますが、簡単な見分け方がありますので参考にされてください。

葉の形雄蕊の向き
フヨウ5角形が多く、花と同じくらい大きい。真っすぐです。
ムクゲ小さく卵型。葉先が尖って濃い緑色。先が上向きに曲がっています。

育て方

日当たりのよい場所に植えつけます。水はけがよければ特に土質を選びませんが、夏の時期の乾燥を極端に嫌うので、腐植質に富んだ保水力のある土壌が適しています。半耐寒性のため、冬に寒風が当たらない場所に植えつけましょう。(みんなの趣味の園芸より)

寒地では晩秋に地上部が枯れてしまいますが、マルチングなどで根を保護し枯死しなければ、春から枝を伸ばしながら花芽を分化させて開花させることができます。

■合わせて読みたい
Let’s Green Life 咲き誇れ!ハイビスカス。3つの素敵な楽しみ方

Let’s Green Life 知る人ぞ知る。ムクゲの多様性を解説
Let’s Green Life ハイビの一種、モミジアオイの優雅さ

コメント

タイトルとURLをコピーしました