2019-08

スポンサーリンク
品種のご紹介

マロン、クリ(栗)大好きなあなたへ。スィーツ、炊き込み、育成。

早く秋にならないかな~、マロン食べたい。今では季節を問わず栗をつかったケーキ、羊羹などが出回っていますね。よく考えてみますと、採りたての栗の良さ、皆さん知っていますか?
品種のご紹介

食べれる赤い実がカワイイ! シンボルツリーのジュンベリー

赤くかわいらしい実が6月に生るので、June Berry と呼ばれます。日本では少しづつ普及が進んでいる様です。魅力をお伝えします。
品種のご紹介

いろいろと用途が広い、亜熱帯果物 パッションフルーツ

最近は園芸ショップでも、鉢植えされたパッションフルーツを見る事が出来るほど、ポピュラーになってきました。花も美しく、加工品も多いこのフルーツは注目です。
収穫

細かな模様が涼しい、和の心 シノブ

夏は、目や音で涼むという日本の文化があります。音では風鈴が涼を呼び、シノブを使った「シノブ玉、吊りシノブ」は、目にも涼し気です。江戸時代から作られているこの手芸材料の主役のシノブに迫ります
品種のご紹介

花が美しく健康に良いナッツ。アーモンドを見直す。

アーモンドは手軽に入手できて誰もが知っているナッツですが、花をご覧になった方は少ないかもしれません。桃の花に似た綺麗な花なので、観賞用にも良いです。そして木の実は体に良く最近は見直されています。
品種のご紹介

ハイビの一種、モミジアオイの優雅さ

夏に優雅な花を咲かせる、アオイ科フヨウ属の花々。花のボリュームはブッソウゲより少ないですが、存在感があるハイビスカスをご紹介します。
品種のご紹介

日本の柑橘アロマの代表。ユズの楽しみ方特集!

ユズはおせち料理を代表する、香りを楽しむ柑橘です。種が多く生食には向きませんが、ジュースにしたり果皮の香りを利用した様々な加工品があります。さらに深堀した魅力をお伝えします。
品種のご紹介

観賞だけでは、もったいな~い。ザクロの活用法

庭木としてザクロを植えているご家庭を時々見かけます。花が咲き、実が太ってゆくのを見守るのは楽しいです。ザクロは他の果物とちがい、食べる事は少ないですが楽しみいっぱい。
品種のご紹介

クロモジ(クロモジ)の木、まさかの活用方法

海外ではスパイスブッシュと呼ばれる、クロモジ。知っている人も、知らない人も新たな活用がここにあります。
品種のご紹介

草木染めには、クサギ(臭木)染めもあります。

秋になると赤いガクと紫の実を持つ面白い木がある。葉を触ると独特な香りがするので「臭い木」という残念な名前が付いた。道端で良く見かけるこの植物について話そうと思う。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました