指名手配だ! 知られざるサンザシの楽しみ方

品種のご紹介

愛らしい小さい赤や黄色の粒粒実。おいしく滋養もあるスーパーシンボルツリー「サンザシ」をご紹介。

サンザシ(山査子)とは

バラ科サンザシ属の落葉低木。熟すると赤くなる果実は、生薬や果実酒、ドライフルーツなどの用途や、盆栽としても好まれます。北海道ではオオバサンザシとクロミサンザイ、長野県ではクロミサンザシが自生しています。栽培品種は人気があり、白い花を咲かせた後、赤、黄茶、ピンク色の実をつけます。八重咲のセイヨウサンザシも栽培されています。

サンザシ(タチバナモドキ)

トキワサンザシとは

バラ科ナシ亜科トキワサンザシ属で種類が違います。サンザシに似ている事から
この名前が付いたそうです。学名からそのまま呼び名をとって、ピラサンカと呼ばれる事もあります。食べ物としては加工されませんが、庭木や盆栽に利用されています。以下の品種等がありますが、総称してピラサンカと呼ばれます。

トキワカンザシの種類
  1. 赤い実:トキワカンザシ
  2. 橙の実:タチバナモドキ(ホソバノトキワサンザシ)

こちらは食用に加工はされません。

トキワサンザシ

サンザシとトキワサンザシの見分け方

ぱっと見は似ているのですが、一方は食べられ他方は食用には向かないので、参考に見分け方を載せます。葉の違いが一番見分けやすいと思います。

区別の仕方(特徴)

■花(5枚の白い花が咲きます)
トキワサンザシ:小さいは花が集まって咲くきます
   サンザシ:花が、数個集まって咲きます。

■実
トキワサンザシ:球を少々つぶした形状で、ガクの後が殆どみられません。
   サンザシ:比較的球形で、トキワサンザシより大きい。ローズヒップに似たガクが付いている。

■葉
トキワサンザシ:楕円形でつるっとした感じ。
   サンザシ:菊に似た切れ込みが入った葉で葉脈がある

トキワサンザシ

サンザシ酒

甘酸っぱいお酒で、中華料理店では中国酒として振舞われる事があります。

サンザシ

ドライフルーツ、お茶

果実をつぶして、砂糖、寒天をまぜて棒状い形成したものが多く出回っています。またパウダーにした商品はドリンクから料理まで幅広く利用ができ、胃の消化吸収機能を高めてくれるそうです。

盆栽としての楽しみ

サンザシやトキワサンザシは、小さいかわいらしい実を持ち味として、盆栽でも人気が高いです。

最後に

サンザシとトキワサンザシ( ピラサンカ )は、見た目は似ていますが詳細を知ると違いが判る様になります。あなたもサンザシ通になって楽しんでみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました