品種のご紹介 暑さ・寒さに強く強健なハーブ。青く美しい メドーセージ。 リンドウの花のような深いブルーの色が遠くから見ても目を引く美しさです。正式名は、サルビア・ガラニチカと言います。耐寒性、耐暑性があり丈夫です。良い香りも魅力で、様々な蝶や蜂が好んでやってきます。 2020.05.29 品種のご紹介
品種のご紹介 寄せ植えで豪華に、鉢植えで可愛らしく ツルハナシノブ。 花丈が10cmくらいとコンパクトで、白花や薄紫から紫の花色があります。花壇や寄せ植えのほか、丈夫な性質なのでグランドカバーにも用いられます。 2020.05.28 品種のご紹介
品種のご紹介 可愛らしい花、香りも好き! ツキヌキニンドウ(ハニーサックル) スイカズラ(忍冬)などに代表される、スイカズラ科の中でも初夏から秋まで長期間開花する半常緑から常緑性のつる植物で、花は白からオレンジやピンク黄色などに変化します。甘い香りも魅力的です。学名のロニセラ、ロニケラ、英名のハニーサックル(honeysuckle)、突貫忍冬などさまざまな名称で呼ばれます。 2020.05.27 品種のご紹介
品種のご紹介 山野草の代表格 けなげでバリエーション豊富な イワタバコ科 鉢植えで楽しむ山野草として、イワタバコを代表とする、イワタバコ科の植物たち。けなげで種類が多いので、鉢栽培で楽しむ方が多い一方、露地植えして観賞の他、山菜として楽しむ方もいらっしゃるようですよ。 2020.05.26 品種のご紹介
商品 さりげない甘い香りで人が振り向く! スイカズラ(忍冬,金銀花) 5月になると甘い香りをただよわせ、白い花が少しづつ黄色に変わってゆきます。つる性の植物で、九州以北に自生しています。お家ではネットや行灯仕立てがステキです。今回は同じスイカズラ科のキンギンボクも合わせてご紹介します。 2020.05.25 商品
商品 沢山咲くと、清々しい青の絨毯 ネモフィラ(瑠璃唐草) 背丈は低く、這う様に広がりながら青く清々しい花を沢山咲かせてくれます。寄せ植えや、花壇の前面に配置したり、鉢でかわいく育ててみませんか?花は4月~5月に開花して五月晴れに映えます。今回は植物の紹介の他に、飾り物もご紹介します。 2020.05.22 商品
商品 ナス科はおもしろいぞ。トマトの木 タマリロを楽しむ! ツリートマト、トマトの木よも呼ばれる。タマリロ。色や形がどことなくトマトに似ています。日本でも栽培可能で苗も販売され始めています。 あなたも、ぜひ珍しいフルーツを楽しみませんか? 2020.05.21 商品
品種のご紹介 涼し気な花火の様な多年草。 アガパンサス(紫君子欄) 光沢と厚みのある葉の中から、すっと花首を立ち上げて放射状の涼やかな青い色の花を毎年咲かせてくれます。紫の他には白、青、ピンクなど涼しそうな色合いもあり、見ごたえがありますので、切り花やフラワーアレンジメントにも利用されています。 2020.05.20 品種のご紹介
品種のご紹介 可愛い花穂と紅葉、滋養の実を楽しむ。ウワズミザクラ(上溝桜) 花は「サクラ」とは印象が違う細長いブラシの様な穂状の花です。実は甘く美味しく、未熟果は塩漬けにして滋養や酒の肴として古くから利用されています。秋の紅葉も美しいです。大きくなる木ですが、場所を選んで育てると大木に守られる暖かい場所を作る事ができます。 2020.05.19 品種のご紹介
品種のご紹介 品種改良でグーンと可愛らしく。サフィニア(R)、ペチュニア ペチュニアを品種改良した、サフィニア(R)シリーズ。従来のペチュニアにはなかった豪華に咲きしだれる品種です。育てやすさと色の美しさから幅広い層に支持され、日本の「ガーデニングブームの火付け役」としても知られています。 2020.05.16 品種のご紹介